![ほうれい線を消す!ヒアルロン酸プチ整形の効果はいつから?痛み・経過まで徹底解説!](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/0001-6863947351_20210830_083744_0000-1024x1024.png)
35歳を過ぎた頃からとくに気になりだしたほうれい線!ほうれい線というか、顔全体のたるみ!?
横をむいた時にうっすら頬がコケてる様な?縦に影が入って見えたりも…なんだかはっきりしないけど、2年前とは確実に様子が違う!ただただ老けた感じ!!
たるみコスメやハイフで引き締まり感やリフトアップしたのを感じるものの、やっぱりできてしまったシワやコケを改善することはできないので…
ついに!!
ヒアルロン酸でほうれい線を消すことを決心しました!
ヒアルロン酸によるプチ整形体験談を経過とともにご紹介したいと思います!
どんな経過をたどるのか。仕上がりや満足度。費用対効果はどんなものかなど是非参考にしてください。
※本ページはプロモーションが含まれています
ほうれい線を消すのにヒアルロン酸は効果的?
しわを消す代表的な治療といえば…ヒアルロン酸注入!
切ったり縫ったりせず、メスを使わずに治療ができるのでお手軽、かつダウンタイムが少ないということですごく人気のあるプチ整形です。
どれだけの改善効果があるのかというと…
治療前と一週間のビフォーアフターのお写真がこちら▼
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/0001-5444808055_20210806_085713_0000-1024x1024.png)
一目瞭然!すごくほうれい線が目立たなくなっています!
ヒアルロン酸の効果はいつから?
ヒアルロン酸注入治療直後から、ほぼ仕上がりになるのですが、直後は麻酔したところが白くなり、内出血も少しでていて比較イメージがしにくかったので、あえて上の写真は1週間後と比較しております。
治療直後はこんな感じ▼
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1628725182977.png)
今回はヒアルロン酸2本(2cc)使って治療を行いました。
ご覧の通り、麻酔によって白く見えている目の下とほうれい線あたりにヒアルロン酸を注入しております。
その他の部分にも注入してもらったので、ヒアルロン酸2本でどこを改善できるのかを説明していきますね!
ヒアルロン酸2ccでできること
今回こんな感じで注入してもらいました▼▼
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1629849021968.png)
- 粒子の大きい、リフト力が強く形成に優れた硬めのヒアルロン酸1cc
- 粒子の小さい、柔らかく馴染みの良い柔らかいヒアルロン酸1cc
を使用しました!
頬骨あたりに点状に入れたのは硬めのヒアルロン酸!ぐっと引き上げて押しピンでたるみをとめるみたいに、ヒアルロン酸で固定します。すると、ほうれい線が薄くなります♡
↑この注入方法が、現在最新の注入方法!!
この入れ方をすることで、頬に高さを出し(本来の位置に戻すイメージ)顔がより立体的になって、若々しい印象になります!
だいたい、これで両頬1cc使います。
あとは、馴染みの良い柔らかめのヒアルロン酸でほうれい線を埋めていきます。
私の場合、頬のコケや目の下のクマ(このクマはもう、オペしたほうが良いレベル…でもオペするほど勇気はない…)がひどかったので、そこにもこのヒアルロン酸を注入してもらいました。
これで1cc使用。トータル2ccヒアルロン酸を注入しました!
ほうれい線を消すにはヒアルロン酸何cc必要?
ほうれい線を消す。薄くすることだけを希望する場合は柔らかめのヒアルロン酸1ccを注入することで目立たなくできるのではないでしょうか?
ほうれい線の深さや長さなど状態によって違いますので先生と相談するのが一番ですね!
ほうれい線が目立つ原因とは?
歳を重ねるとお肌の中では
- コラーゲンエラスチンも減少してハリ、弾力がなくなる。
- 脂肪や皮下組織が痩せて、くぼみや凹みが出現
- 土台の骨が痩せてきて顔の形も変化。下垂、たるみなどなど…
こんなことが起こっています。
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/Screenshot_20210825_090355_com.android.chrome_edit_181474177149391-1024x587.jpg)
その変化は30歳を過ぎたあたりからお顔に現れてきます。
- 目の上のまぶたが痩せてきた
- 額がゴツゴツしてきた
- コメカミが凹んできた
- 頬がこけてきた
- 頬骨が目立つ
- ほうれい線が目立つ
- フェイスラインがぼやけてきた
などなど…
ヒアルロン酸は加齢と共にボリュームロスしていく脂肪や皮下組織、骨などの役割をしてくれるという画期的な特徴があります!
↑これ、レーザーやハイフなどの美肌治療では絶対できないこと!
なので、わたしはヒアルロン酸をほうれい線だけに注射するのではなく、老化のメカニズムに沿って、ほうれい線を改善しながら若々しい印象になれるように頬のあたりにもピンポイントに注射してもらいました!
ヒアルロン酸注射の痛みってどれくらい?
ヒアルロン酸注射の痛みについて!!
最近のヒアルロン酸には麻酔が入っているものが主流になってきているので、注入時の痛みは軽減されます。
今回は、別で局所麻酔も行った上でヒアルロン酸を注射していきました。
痛みは麻酔時の針でチクッという程度!なので、全然我慢できます!
治療時間は20分程度で終了します。
【ヒアルロン酸注射の経過・体験談】痛みや内出血・副作用はいつまで?
内出血や針穴はまず絶対に出ると思ってたほうがよいです!!
針穴は翌日程度で消失。内出血は7日〜10日位で消失していきます。
その他、痛みやむくみ・違和感・アレルギー反応などの副作用がありますが、わたしの場合まったく出ませんでした。※治療直後は除く。
では、痛みや内出血の経過を画像で解説していきましょ〜!
ヒアルロン酸注射 治療直後
【注入1時間後】
麻酔の白さが少し引いてきたとともに目立ちだす内出血。
目の下、ほうれい線、頬部分に点々と出現。
麻酔がきれてきたので、圧迫されたような痛みも少しずつでてきたけど、まったく許容範囲の痛み。
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1629934971900.png)
口をくいっと引き上げて頬に力を入れてみると、少し痛みが出てきました。
【注入5時間後】
注入部位がまだ少しズキズキ痛む。顔に力入れると痛いのと、抑えると痛い。
顔を触るとプクッとしていてヒアルロン酸が入っている箇所がわかる。
ちょうどかに刺されたときのような、プクッとしたふくらみがあるのを、頬の中で感じる。
しかし、肌の表面はけしてボコボコしていない。
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1629935771376.png)
顔がポカポカと熱感があったので、場合によっては痛み止め飲んだほうがいいかも…。
でも、熱はなし。日常生活も問題なし!
ヒアルロン酸注射翌日(2日目)
笑ったときや顔に力を入れたときの痛みは少なくなったがまだ少し痛む。
右目の下、昨日よりも内出血部分が目立つし、腫れもでてきた…。
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1629967196554.png)
メイクをしても少し目立つ…。だけど、ほうれい線の針穴部分はほぼ目立たなくなりました。
メイクをしても頬の位置が高くなったのがわかるので、とっても嬉しい〜♡
ヒアルロン酸注射3日目
痛みは、完全になくなりましたー!
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1629967492950.png)
しかし、内出血が赤黒く濃くなってきたのでさらに、目立つように…
ヒアルロン酸注射4日目・5日目
4日目、5日目は同じ感じの経過。
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1630020898939.png)
目の下の内出血は黄緑っぽく変化し、下の方に下がってきた!
黄色っぽくなると、もうすぐ内出血が消えていくよー!っていう合図なんだけど、変にこの色目立ちますー…
そして、今まで周りに何も言われなかったのに、内出血をみて、「どうしたん?」ってめちゃ心配されました…
ヒアルロン酸注射6日目
まだ内出血は目立つけど、少しずつ色が薄くなってきました!
でも、まだ目立つけど…
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1630021193508.png)
注入直後に感じていた、頬やほうれい線部分のヒアルロン酸が入ってる、ポコ!っていう感じはなくなりま
ヒアルロン酸注射7日目
内出血、ほぼ目立たなくなりました!!
![](https://akiblog.link/wp-content/uploads/2021/08/IMG_1630021564668.png)
これでわたしが感じるヒアルロン酸注射のダウンタイムと言われる期間は終了です♫
マスク生活なので、結論的にはまったく内出血も気にならなくダウンタイム生活を過ごすことができました。
ヒアルロン酸注射の値段
ほうれい線を消すのに、ヒアルロン酸注射っていったいどれくらいの値段で治療がうけれるかと言うと…
ヒアルロン酸注入が安いクリニックだと1本あたり55,000円(税込)程度で治療できます。
高ければ1本110,000円(税込)くらいします。
一回に複数本注入することでディスカウントされていくクリニックもあります。
オススメのヒアルロン酸は?
おすすめのヒアルロン酸はアラガン社のバイクロスシリーズのジュビダームビスタxc!
こちらの製剤は厚生労働省に認可された製剤で効果と安全性が確立された製剤。
現在ジュビダームビスタxcシリーズには4種類の製剤があります。
製剤名 | 特徴 | 持続 |
ボラックスxc | ◆一番硬い製剤 顎や鼻などの形成に優れている。 | 24ヶ月以上 |
ボリューマxc | ◆硬めの製剤 リフトアップ力〜形成力に優れ、ピン止め効果でお顔全体をリフトアップしてくれる。 こめかみや顎、額の形成も可能。 | 18〜24ヶ月 |
ボリフトxc | ◆柔らかい製剤 なじみがすごくよく、中等度〜重度のシワや頬のコケ部分に使用。 | 12〜18ヶ月 |
ボルベラxc | ◆一番柔らかい製剤 非常に柔らかくなじみがよいのが特徴。 皮膚の薄い部分に注入が可能で唇・目の周りに使用。 | 12ヶ月程度 |
ヒアルロン酸はどれも同じではなく、部位にあった硬さや粒子の大きさを選んで注入する必要があります。
今回上のわたしの症例では
- ボリューマxc1本
- ボリフトxc1本
を使用し、トータル154,000円(一本あたり77,000円)で仕上げてもらいました。
最後に
お手軽にできるヒアルロン酸注入!!けど、結構技術がいるのも本当で意外としられていないかもしれませんが、ヒアルロン酸注入をしていないクリニックもあるんですよー。
クリニックによって値段も取り扱いの製剤も若干異なってきます。
また、施術される先生のデザイン力も大きく仕上がりに影響してくると思うので、まずはいくつかのクリニックにカウンセリングへ行かれることをオススメします!
最後までありがとうございました。